• Blog

2108,5,4 初夏のんびりバードウォッチング

暖かくなり外に出て体を動かしたくなるこの季節お弁当持ってハイキングがてらバードウォッチングしませんか?今は鳥がさえずり、色鮮やかな夏鳥が見れますよ♪バードウォッチングなんてしたことない、という人も大丈夫。今回はゆる~く、の~んびり、出てきた鳥や、鳴き声を解説します(^^)日時:5月4日(祝・金)8~14時ごろ場所:来日岳(下から中腹までを予定)持ち物:お弁当、飲み物、動きやすい恰好、双眼鏡(あれば)内容:ハイキングがてらのバードウォッチング参加希望はこのページ、→https://www.facebook.com/events/1948413688565509/※集合場所、駐車場はfacebookページでご確認をおって連絡します。※雨...

29Apr2018
  • イベント

-本とテントと音楽と- 『芝生の広場で一箱古本市』 古本市や、出張図書館。

サンドイッチや美味しいスープ お菓子や音楽と一緒に  芝生に寝転びながら 本を楽しむ、秋の日を 過ごして見ませんか? --------------------10.28土 10:00-16:00 豊岡市役所前市民広場 入場無料 主催:旅する本棚実行委員会 ◻︎テントやラグ持ち込みOK ◻︎子どもたちが、楽しく過ごせるアートワークショップ、読み聞かせなどあり。 ◻︎豊岡市立図書館から、司書さん厳選の子ども向けの出張図書館が開架。図書カードで実際に本を借りることができます。 ◻︎フード・ドリンクの出店あり。 ◻︎読書に合う...

20Oct2017

コトブキ荘1周年企画「観音講vol.1 花房観音さんと楽しむ 但馬出身作家 山田風太郎」のトークイベントの開催が決定

コトブキ荘では1周年にあたり、文学の秋にふさわしいイベントを開催します。  観音講VOL.1(※以下参照)として、但馬出身作家の花房観音さんを迎えて、同じく但馬出身作家の山田風太郎さんの魅力に迫ります。 意外と知られていない偉大な作家、山田風太郎。 この機会に山風さん(山田風太郎の愛称)の魅力を見つけてみませんか?  「今まで二人の小説を読んだことがない」という方も大歓迎! 但馬にちなんだ作品など、その他オススメの作品紹介もいたします。 (当日は花房観音さんの書籍販売もします)  また、イベント後半では花房観音さんが「小説家になるまで」のお話も...

24Jul2017

海のある町へ

本日はコトブキ荘メンバーの一部で海のある町へイベントのお手伝いに出かけました。竹野海岸からすぐの川湊にある漁協にて開かれた「海町マーケット」地元の漁師さんをはじめお醤油屋さん、食品店さらには、図書館までもが漁協に出店され大賑わいのマーケットコトブキ荘メンバーもお手伝いをし地元の方々に仲良くしていただき竹野と豊岡に小さな交流が生まれた貴重な1日でした。家主がお留守のあいだにお越しくださった方ごめんなさい!また、コトブキ荘にきてくださいね。

17Jun2017

明日は漁師さんと竹野で‥

明日は、竹野の漁協でマーケット◎漁師さんたちも参加する地元ならではの食材と人。地域資源を活かしたあたたかいイベント美味しい魚や遊覧船、ビールも。コトブキ荘のメンバーもお手伝いに行きます。11時から13時です。

16Jun2017

地域の「  」に会いに行く。vol,2 開催決定

【好評の、地域ツアー。vol,2開催決定です】 地域の「  」に会いに行く。vol,2 「水道王」に会いに行く。  豊岡市の中心部にある、寿ロータリー。 その真ん中に座って、駅を見つめる人物…  生野鉱山の技師から鉱山王へ。  そして豊岡では レンガ工場建設や上水道の整備など 豊岡の近代化に貢献。  幕末から、明治大正昭和を 駆け抜けた カリスマ「中江種造」にまつわるスポットを巡ります。 facebookのイベントページはコチラ↓https://www.facebook.com/niainiiku/?fref=ts...

02Jun2017
  • イベント
  • 地域

コトブキ荘日記

昨日は竹野の山菜狩りに ご夫婦でイベントにいった お友達から いろんな山菜をいただきました。 名も知らぬ‥数々の山菜 興奮して いつの間にか 大撮影会になりました。 楽しみながら 地元や、他地域、移住してきた人とか いろんな人といただく 地域の食材って いいですね◎

28Apr2017
  • 日常
  • 写真

初めまして

コトブキ荘とは? コトブキ荘は、まちなかの空き家を活用した、 兵庫県豊岡市にある会員制シェアスペースです。 様々な人が、学び、遊び、働く居場所として 活用しています。そんなコトブキ荘の日常やイベントなどのお知らせを書いたブログです。「コトブキ荘」って、どんなところ?職場でもなく、家庭でもなく、カフェみたいでもないし、公民館とも違うし・・・・なかなか、一言では言い表せない不思議な空間です。人が集まり集う。そこから、何か刺激を受けて新しい創造がはじまっていくような場所。イベントなども開催しており地域における文化や芸術、音楽を楽しめる場所かなと思います。ぼちぼち更新していきますので、兵庫県豊岡にできたシェアス...

02Apr2017
  • 日常

コトブキ荘

コトブキ荘とは? コトブキ荘は、まちなかの空き家を活用した、 兵庫県豊岡市にあるシェアスペースです。 様々な人が、学び、遊び、働く居場所として 活用しています。 そんなコトブキ荘の日常を書いたブログです。

お問い合わせ

home

コトブキ荘は、兵庫県豊岡市にて、まちなかの空き家を活用した、 シェアスペースです。 様々な人が、学び、遊び、働く居場所として 活用しています。

kotobukisou73.jimdo.com

記事一覧

Copyright © 2025 コトブキ荘.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう