コトブキ荘1周年企画「観音講vol.1 花房観音さんと楽しむ 但馬出身作家 山田風太郎」のトークイベントの開催が決定


コトブキ荘では1周年にあたり、文学の秋にふさわしいイベントを開催します。 


観音講VOL.1(※以下参照)として、但馬出身作家の花房観音さんを迎えて、

同じく但馬出身作家の山田風太郎さんの魅力に迫ります。


 意外と知られていない偉大な作家、山田風太郎。 

この機会に山風さん(山田風太郎の愛称)の魅力を見つけてみませんか? 

 「今まで二人の小説を読んだことがない」という方も大歓迎!

 但馬にちなんだ作品など、その他オススメの作品紹介もいたします。

 (当日は花房観音さんの書籍販売もします) 


 また、イベント後半では花房観音さんが「小説家になるまで」のお話も伺います。

豊岡での生活からどのような道筋で作家になられたのか、現在の但馬への思いとは…?

ぜひお聞き逃しなく。


 更に!希望者は21時半~のアフタートーク

 (別途有料:おつまみ・1ドリンク付きで破格の1500円!要予約)として、

 ちゃぶ台を囲み花房観音さんと語らうひと時もあります。


 これからも随時イベント情報をアップしますので ぜひFacebook「コトブキ荘」もチェックしてくださいね。

 →https://www.facebook.com/kotobukiso/

 【イベント概要】

 □トーク >2017年9月29日(金)

 >open 18:30-

 >start 19:00-

 >参加費 ¥1000(1drink付)


 □アフタートーク(希望者のみ・要予約)

 >start 21:30-

 >参加費 ¥1500(おつまみ&1drink付) 

 【ご予約】 kotobukisou73@gmail.com まで 

下記の4項目をご記入いただいた メールをお送りください。 

 1:氏名

 2:人数 

3:アフタートークへのご参加   有/無 

4:連絡先 

 お電話でのご予約・お問い合わせは

 0796-20-7894(松宮)まで




 ※観音講とは… かんのんこう【観音講】 ①観音の徳を講讃する法会。②観音の信者の集まり。 「 -を結ぶ」 ― 大辞林より その他、農村の女性たちが定期的に集い、愚痴を言いあったり息抜きをしたりとの話もあるそうです。「花房観音さんを迎えて」にぴったりなこの言葉をお借りして、コトブキ荘ではこの企画を継続していく予定です。応援・カンパ、よろしくお願いします! 

コトブキ荘

コトブキ荘とは? コトブキ荘は、まちなかの空き家を活用した、 兵庫県豊岡市にあるシェアスペースです。 様々な人が、学び、遊び、働く居場所として 活用しています。 そんなコトブキ荘の日常を書いたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000